2007年07月22日
アグーの肉まん♪豚々茶舗
先日那覇まで行ってきました
その時に那覇市久茂地にある「豚々茶舗(とんとんちゃほ)」のアグーまん
をGETしました。

幻の豚「アグー」の肉を使用した、アグーまん
正直、違いがあるのかな?と思って食べたんですけど、違う違う
甘~いし、臭くないし、美味しい
通常の豚マンよりひと回り大きく値段も高い(500円)のですが、この味だと納得です。
是非是非食べて欲しいと思います。

お店も可愛い雰囲気で、店員のお姉さんも優しく
色んな話を聞かせてくれました。
今思い出しても又食べたくなる味でした。
今度はスイーツの「杏仁プリン」に挑戦したいです。
豚々茶舗(とんとんちゃほ):
那覇市久茂地3-5-7-103
TEL 098-867-2900
営業時間 11:30~20:00
定休日:毎週水曜日 詳しくは「豚々茶舗(とんとんちゃほ)」ホームページで>>

その時に那覇市久茂地にある「豚々茶舗(とんとんちゃほ)」のアグーまん


幻の豚「アグー」の肉を使用した、アグーまん
正直、違いがあるのかな?と思って食べたんですけど、違う違う
甘~いし、臭くないし、美味しい

通常の豚マンよりひと回り大きく値段も高い(500円)のですが、この味だと納得です。
是非是非食べて欲しいと思います。
お店も可愛い雰囲気で、店員のお姉さんも優しく
色んな話を聞かせてくれました。
今思い出しても又食べたくなる味でした。
今度はスイーツの「杏仁プリン」に挑戦したいです。
豚々茶舗(とんとんちゃほ):
那覇市久茂地3-5-7-103
TEL 098-867-2900
営業時間 11:30~20:00
定休日:毎週水曜日 詳しくは「豚々茶舗(とんとんちゃほ)」ホームページで>>
17:30
│Comments(3)
│食べ物
2007年07月19日
夜スタバ

でもスッピンだったので、ドライブスルー(=_=;)深夜のスタバも忙しそうです。
ジェットストリームを聴いたら、怒りが眠気になってきたので帰ります。
00:16
│Comments(3)
2007年07月17日
厄日かな??
今日は車についてない1日でした・・・
今日の朝10時頃、知花のユニオン近くで黒のKeiを路肩まで押してくださった2人の男性の方へ
雨の中車を押していただいて、本当にありがとうございました
キチンとお礼を言えなくてスイマセンでした。でも、本当に助かりました。
実は・・・
なんと朝から車が、電気系統のトラブルで止まってしまいました
知花のユニオン前の道で、路肩じゃなく道の真ん中に止まってしまって
通勤・通学の皆様にご迷惑をおかけしました。本当にゴメンナサイ・・
車の中から「ピッピー
」と鳴らされるのを覚悟していたのですが、
1台もそんなことがなかったのが救いでした
ありがとうございます。
どうにか代車を借りて、学校へ
今日は那覇まで外出予定だったので、仕方なく代車で行きました。
しかし、今度は代車の電気をつけっぱなしだったみたいで、コインパーキングでバッテリーが上がってしまいました
私が悪いんですけど、ショックで頭が真っ白になったんですけど、同行していた友人がすぐに駐車場の管理人に相談してジャンプコードを借りてきてくれました。
そして、コインパーキングの隣で内装作業をしていた方が車を動かしてくれて、
ジャンプまでしてくれました。(本日2回目)
作業を止めてしまって、すいませんでした。本当に助かりました、ありがとうございます
学校に戻ってからも、もう一度ジャンプしないといけなくて
又もや色んな人にご迷惑をおかけしました。。。
1日で3度も車がおかしくなるとは・・・トホホ
明日からは迷惑をかけないように、気をつけて運転したいと思います。
これを気に車の事も少しは勉強したいと思います
今日は厄日だったと思いますが、人の優しさを感じれた1日でもあったと思います
今日の朝10時頃、知花のユニオン近くで黒のKeiを路肩まで押してくださった2人の男性の方へ
雨の中車を押していただいて、本当にありがとうございました
キチンとお礼を言えなくてスイマセンでした。でも、本当に助かりました。
実は・・・
なんと朝から車が、電気系統のトラブルで止まってしまいました

知花のユニオン前の道で、路肩じゃなく道の真ん中に止まってしまって
通勤・通学の皆様にご迷惑をおかけしました。本当にゴメンナサイ・・

車の中から「ピッピー

1台もそんなことがなかったのが救いでした

どうにか代車を借りて、学校へ
今日は那覇まで外出予定だったので、仕方なく代車で行きました。
しかし、今度は代車の電気をつけっぱなしだったみたいで、コインパーキングでバッテリーが上がってしまいました

私が悪いんですけど、ショックで頭が真っ白になったんですけど、同行していた友人がすぐに駐車場の管理人に相談してジャンプコードを借りてきてくれました。
そして、コインパーキングの隣で内装作業をしていた方が車を動かしてくれて、
ジャンプまでしてくれました。(本日2回目)
作業を止めてしまって、すいませんでした。本当に助かりました、ありがとうございます
学校に戻ってからも、もう一度ジャンプしないといけなくて
又もや色んな人にご迷惑をおかけしました。。。
1日で3度も車がおかしくなるとは・・・トホホ

明日からは迷惑をかけないように、気をつけて運転したいと思います。
これを気に車の事も少しは勉強したいと思います

今日は厄日だったと思いますが、人の優しさを感じれた1日でもあったと思います

22:45
│Comments(2)
2007年07月13日
台風だ〜!

58号線の木々も曲がっているし、途中の道には倒れている木もあるし、信号機も曲がってるやら止まっているし、視界は悪いしで最悪です。
久しぶりの台風なので油断してしまいそうですが、台風を侮ってはいけないですね。
どうしても外出しないといけない方は、気をつけて下さいね。
09:12
│Comments(2)
2007年07月11日
せみ・セミ・蝉♪
お久しぶりです・・・
毎日暑いですね~
ちょっと先取りして夏バテしています
毎日合唱を披露してくれている、蝉さんを紹介します。

短い一生を一所懸命生きている「セミ」 凄いと思います
私も一所懸命になりたい・・・
この1ヶ月で就職活動支援ということで、色々ありました。
面接のポイントやら履歴書の書き方、ビジネスマナーなどなど
就職できるように日々勉強の毎日です。
しかし、30歳にもなると就職で悩みます。
今の状況と実際やってみたい仕事とのギャップ、これからの目標など
考え始めると、自分の事や仕事の内容、興味など色々悩んでしまって
気分的に落ち込んでいます。。。
しかし、落ち込んでいるだけでは前に進めないので今のうちに
先生に質問して技術を盗んでいこうと思っております
仕事をするのは私なので、自分で解決するしかないですけどね・・・・

毎日暑いですね~
ちょっと先取りして夏バテしています

毎日合唱を披露してくれている、蝉さんを紹介します。

短い一生を一所懸命生きている「セミ」 凄いと思います

私も一所懸命になりたい・・・
この1ヶ月で就職活動支援ということで、色々ありました。
面接のポイントやら履歴書の書き方、ビジネスマナーなどなど
就職できるように日々勉強の毎日です。
しかし、30歳にもなると就職で悩みます。
今の状況と実際やってみたい仕事とのギャップ、これからの目標など
考え始めると、自分の事や仕事の内容、興味など色々悩んでしまって
気分的に落ち込んでいます。。。

しかし、落ち込んでいるだけでは前に進めないので今のうちに
先生に質問して技術を盗んでいこうと思っております

仕事をするのは私なので、自分で解決するしかないですけどね・・・・
23:09
│Comments(2)
│いろいろ
2007年06月15日
Birdland Cafe(バードランドカフェ)
今日は初チャレンジをしました
いままで一人でお店に行って、食事やお茶をする!ということをチャレンジしたことが
ありませんでした。
大体友達と一緒か、ダーリンと一緒でした。
誰も居ないときはドライブスルー
かコンビニでした・・・
今日は職訓にて試験を受けて、それまで頑張った自分にご褒美
も兼ねて、気になっていたCafeに行ってきました。
場所は沖縄市の結婚式場NBC会館の近くにあります『Birdland Cafe(バードランドカフェ)』 続きを読む

いままで一人でお店に行って、食事やお茶をする!ということをチャレンジしたことが
ありませんでした。
大体友達と一緒か、ダーリンと一緒でした。
誰も居ないときはドライブスルー

今日は職訓にて試験を受けて、それまで頑張った自分にご褒美

場所は沖縄市の結婚式場NBC会館の近くにあります『Birdland Cafe(バードランドカフェ)』 続きを読む
23:14
│Comments(8)
│食べ物
2007年06月10日
ちぬまん(美里店)へ行ってきました♪
毎日慣れない勉強漬けの生活を過ごしています。
結構、職業訓練ってハードですね。。。
今日は高校時代の友人との月に一度の集まりでした
場所は沖縄市美里にある『海鮮道楽 ちぬまん(美里店)』です!!
名前は聞いたことがあったのですが、初めて行きました。
しかし、携帯を忘れてしまったので写真は撮れませんでした。。。。。ゴメンナサイ
続きを読む
結構、職業訓練ってハードですね。。。

今日は高校時代の友人との月に一度の集まりでした

場所は沖縄市美里にある『海鮮道楽 ちぬまん(美里店)』です!!
名前は聞いたことがあったのですが、初めて行きました。
しかし、携帯を忘れてしまったので写真は撮れませんでした。。。。。ゴメンナサイ
続きを読む
22:23
│Comments(2)
2007年05月25日
2007年05月21日
NAPO’S KITCHEN(ナポズキッチン)♪
沖縄市越来にあります、「NAPO’S KITCHEN(ナポズキッチン)」を紹介します。
場所はコザ十字路から知花向け300mぐらいかな?松永眼科近くになります。

以前から通勤途中で目にしていたのですが、なかなか入る機会がなかったのですが、
お昼にバイキングがあるという垂れ幕を発見!!して、ついに行ってきました
ランチタイム
12:00~14:30
カレーバイキング
850円
世界のカレー5種類、サラダ、ドリンクetc が食べ放題!!
(+100円で特製デザート付き)

続きを読む
場所はコザ十字路から知花向け300mぐらいかな?松永眼科近くになります。

以前から通勤途中で目にしていたのですが、なかなか入る機会がなかったのですが、
お昼にバイキングがあるという垂れ幕を発見!!して、ついに行ってきました
ランチタイム
12:00~14:30
カレーバイキング
850円
世界のカレー5種類、サラダ、ドリンクetc が食べ放題!!
(+100円で特製デザート付き)

続きを読む
01:03
│Comments(5)
│食べ物
2007年05月16日
梅雨入り・・・
今日の午後から、沖縄地方は梅雨入りしたみたいですね~
今日も曇り雨
の天気予報をはずして、ずっと重たい空だったんですけど、明日からは雨ですかね。。
去年より2日早いといわれても、あまり変化がなく、「とうとう梅雨が来たんだね~
」
ぐらい軽く考えるのは私だけでしょうかね。。
とりあえず今日から1ヶ月ぐらいは洗濯物と格闘する日々なんでしょうね・・・
梅雨入りで嬉しいこと・・・車を洗車しなくていいこと
私ってフユゥナー??

今日も曇り雨


去年より2日早いといわれても、あまり変化がなく、「とうとう梅雨が来たんだね~

ぐらい軽く考えるのは私だけでしょうかね。。
とりあえず今日から1ヶ月ぐらいは洗濯物と格闘する日々なんでしょうね・・・

梅雨入りで嬉しいこと・・・車を洗車しなくていいこと


23:21
│Comments(2)
│いろいろ
2007年05月15日
コザ・ミュージックタウン

前見かけたときは緑のネットがかかっていて、進捗状況がわからなかったのですが、時がたつのは早いですね…
私も少しずつでも成長しなきゃ!
16:57
│Comments(1)
2007年05月14日
ご無沙汰しておりました・・・
気がつけば、前回の更新から2ヶ月も過ぎています。
私の身の回りでは、すごいいろんな事が起こっており、ちょっと低迷しておりました。
この2ヶ月で変化したこと↓
・会社を辞めました。
・学校(職業訓練)に通うことになりました。
文章にしてしまうと、短いですね・・・・・
3月頃から色んな事があって、退職を決意して次のことを考えたえら
学校(職業訓練)に行こうと決めて、退職準備でファイルやら仕事の手順書の作成etc
2年半もの仕事の中身を説明するには短すぎて、次の方にとても迷惑をおかけしていると
思っていますが、みんなが頑張っている中で一人だけ気分がのらないのはキツかったので
これでよかったと思っております。
次に逢う時までには、今より人間的にも精神的にも成長しているよう頑張ります。
職場は離れましたが、応援しています!私が出来ることはサポートします!
これからもみんなの力を合わせて、頑張ってください。
そんなこんなで、色々ありましたが、これからも元気いっぱいで頑張ります!
ゆっくりですが、皆さんのブログにも遊びに行きますので、よろしくお願いします。
私の身の回りでは、すごいいろんな事が起こっており、ちょっと低迷しておりました。
この2ヶ月で変化したこと↓
・会社を辞めました。
・学校(職業訓練)に通うことになりました。
文章にしてしまうと、短いですね・・・・・
3月頃から色んな事があって、退職を決意して次のことを考えたえら
学校(職業訓練)に行こうと決めて、退職準備でファイルやら仕事の手順書の作成etc
2年半もの仕事の中身を説明するには短すぎて、次の方にとても迷惑をおかけしていると
思っていますが、みんなが頑張っている中で一人だけ気分がのらないのはキツかったので
これでよかったと思っております。
次に逢う時までには、今より人間的にも精神的にも成長しているよう頑張ります。
職場は離れましたが、応援しています!私が出来ることはサポートします!
これからもみんなの力を合わせて、頑張ってください。
そんなこんなで、色々ありましたが、これからも元気いっぱいで頑張ります!
ゆっくりですが、皆さんのブログにも遊びに行きますので、よろしくお願いします。
22:37
│Comments(4)
│いろいろ
2007年03月15日
ホワイトデー♪とうふショコラ
会社の部長からホワイトデーということで、お菓子をいただきました。
この部長は2月末で退社したんですけど、バレンタインデーのお返しにということで
わざわざ持ってきてくれました。。。ありがとうございます
部長は色々面白いものがあると教えてくれた人なんですけどね・・・ああ、仕事もですよ
でも社長と社員の間に入ってくれた唯一の部長だったんだけどな・・・・
今回いただいた面白いお菓子はコレです


続きを読む
この部長は2月末で退社したんですけど、バレンタインデーのお返しにということで
わざわざ持ってきてくれました。。。ありがとうございます

部長は色々面白いものがあると教えてくれた人なんですけどね・・・ああ、仕事もですよ

でも社長と社員の間に入ってくれた唯一の部長だったんだけどな・・・・

今回いただいた面白いお菓子はコレです



続きを読む
23:15
│Comments(1)
│お菓子
2007年03月14日
梅黒糖♪
小さい頃からオバーの家に行くと必ずお菓子入れの中にあった「黒糖」
その時に見た「黒糖」は、ブロックだったりゴロゴロしていたりしていたけど
大体 味 は一緒でした。
しかし、最近は「黒糖」も進化しているみたいで・・・・
梅黒糖
梅が黒糖に練りこまれていました。
すっぱいのと、甘いのと絶妙なバランス・・・・というか、私は微妙でした
食べながら思ったんですけど、
・塩せんべいにチョコ
・シャーベットに乾燥うめぼし
・スイカに塩
同じような組み合わせ(しょっぱいのと甘いもの)は結構あるんだな~
やっぱり一番好きなのは、塩せんべいにチョコかな
その時に見た「黒糖」は、ブロックだったりゴロゴロしていたりしていたけど
大体 味 は一緒でした。
しかし、最近は「黒糖」も進化しているみたいで・・・・

梅が黒糖に練りこまれていました。
すっぱいのと、甘いのと絶妙なバランス・・・・というか、私は微妙でした

食べながら思ったんですけど、
・塩せんべいにチョコ
・シャーベットに乾燥うめぼし
・スイカに塩
同じような組み合わせ(しょっぱいのと甘いもの)は結構あるんだな~

やっぱり一番好きなのは、塩せんべいにチョコかな

00:00
│Comments(3)
│お菓子
2007年03月08日
2007年03月06日
2007年03月05日
インフルエンザ&歯痛
またまた放置してました・・・すいません
理由は・・・・流行にのって「インフルエンザ」にかかっていました!!
あはははは、今年は薬ばっかり飲んでます
熱はあまり高くならなかったんですけど、喉をやられて咳が止まりませんでした。
しかも月末と月初めの先週は休むに休めず、出勤しては早退の繰り返しの1週間。
さらに以前から潜んでいた「親知らず」の影響で歯痛もプラス
歯医者いわく、「体調が悪いときに痛む人が多いんですよね~とりあえず、薬を飲んでください」
体も歯も苦しい1週間でした。。。。
これで懲りたので、少し生活習慣を改善して丈夫な体を作ろうと思います。
(やっぱり甘いものも控えないといけないかな・・・)
何かいい健康法がありましたら、教えてくださいませ

理由は・・・・流行にのって「インフルエンザ」にかかっていました!!
あはははは、今年は薬ばっかり飲んでます

熱はあまり高くならなかったんですけど、喉をやられて咳が止まりませんでした。
しかも月末と月初めの先週は休むに休めず、出勤しては早退の繰り返しの1週間。
さらに以前から潜んでいた「親知らず」の影響で歯痛もプラス

歯医者いわく、「体調が悪いときに痛む人が多いんですよね~とりあえず、薬を飲んでください」
体も歯も苦しい1週間でした。。。。
これで懲りたので、少し生活習慣を改善して丈夫な体を作ろうと思います。
(やっぱり甘いものも控えないといけないかな・・・)
何かいい健康法がありましたら、教えてくださいませ

15:40
│Comments(0)
│いろいろ
2007年02月23日
鯱もなか♪来沖
前回の北海道からのお客様(白い恋人編)に引き続き、
今度は名古屋から来沖だぎゃね←当たってる??

名古屋名物 元祖 鯱もなか
お客様のお土産でいただきました。ありがとうございます!!
いいですね~このアンコのつまり具合が~
尻尾までたっぷり入っています。
が、美味しく食べ終わってショックな事が・・・
何気なく同封してある一口メモみないなものに
「尚熱湯を注入すれば、風味ある【即席ぜんざい】ともなります。」
本当ですか~???? 食べる前に読んでいたらチャレンジしていたのに・・・
残念
今度は名古屋から来沖だぎゃね←当たってる??

名古屋名物 元祖 鯱もなか
お客様のお土産でいただきました。ありがとうございます!!

いいですね~このアンコのつまり具合が~

が、美味しく食べ終わってショックな事が・・・
何気なく同封してある一口メモみないなものに
「尚熱湯を注入すれば、風味ある【即席ぜんざい】ともなります。」
本当ですか~???? 食べる前に読んでいたらチャレンジしていたのに・・・

11:04
│Comments(3)
│お菓子
2007年02月20日
北海道より♪
旧正月も終わって、少し寒くなった今日この頃・・・私の家にとっても寒いところからお客様が

「白い恋人」
北海道から~沖縄へ めんそーれー
妹の社員旅行のお土産で、私の家にいらっしゃいました

これ、好きなのよね~
でも、なかなか北海道には行けないし、取り寄せるのは味気ないし・・・ うれっしいな
でも、白い恋人は4枚だけ・・・
と思いきや 続きを読む




北海道から~沖縄へ めんそーれー

妹の社員旅行のお土産で、私の家にいらっしゃいました


これ、好きなのよね~

でも、白い恋人は4枚だけ・・・

10:36
│Comments(3)
│お菓子
2007年02月18日
サクサクちんすこう♪
またまた放置してしまいました・・・スイマセン
今日はだいぶ遅れましたが、
バレンタイン
にいただいた面白いお菓子を紹介します。
その名も「手づくり サクサク ちんすこう クッキー風」

ホテルビクトリーさんの手づくりで販売している商品みたいです。詳しくは→HP
カゴに入っていて見た目も可愛いんですけど、中身はもっと可愛いです

味は 普通の ちんすこう とは違ってクッキーに近い食感です。
とってもサクサクしてて美味しい~
ただ、いつもの ちんすこう が好きな私はちょっと寂しい感じでしたね。。。

今日はだいぶ遅れましたが、


その名も「手づくり サクサク ちんすこう クッキー風」
ホテルビクトリーさんの手づくりで販売している商品みたいです。詳しくは→HP
カゴに入っていて見た目も可愛いんですけど、中身はもっと可愛いです

味は 普通の ちんすこう とは違ってクッキーに近い食感です。
とってもサクサクしてて美味しい~

ただ、いつもの ちんすこう が好きな私はちょっと寂しい感じでしたね。。。

10:39
│Comments(0)
│お菓子